最近フケが目立ちやすくなっていませんか?

頭がかゆかったり、目に見えるフケがでてきたりしていませんか?フケが目立ってくると頭皮になんらかのトラブルを抱えていることが多いです。フケの原因と改善策をご紹介します。

フケには種類がある

フケは頭皮のターンオーバー(新しく皮膚ができる)によって古くなった角質が剥がれ落ちることでできます。このターンオーバーは健康な皮膚であれば約28日周期で起こっていますが、トラブルを抱えた頭皮はこのターンオーバーが早まる傾向があり、未熟な細胞までも剥がれ落ちるためフケが目立ちやすくなります。そして、このフケにも種類があります。

脂性フケ

湿度の高い梅雨時期から夏に多くなる。
白からやや黄色味がかった色をしていて大きなかたまりでできる多く、湿ってベトベトでしていて頭皮にはりついているのが特徴です。

乾燥フケ

湿度が低下する冬に多くなる。
白っぽく細かくパラパラと落ちてくることが多く、乾燥してカサカサしているのが特徴です。

フケの原因

脂性フケと乾燥フケに共通してあげられる原因は生活習慣の乱れや、ストレス、紫外線、ホルモンバランスの乱れなどです。またフケの種類別に原因もことなる場合もあります。

脂性フケの原因

皮脂の過剰分泌、シャンプーによる洗髪が不十分である、シャンプーのすすぎ残しなどです。

乾燥フケの原因

頭皮の乾燥、洗浄力が強すぎるシャンプーなどでの皮脂の過剰除去などです。

フケの改善策

使っているシャンプーとシャンプーの仕方を見直す

しっかりシャンプーができているか、使っているシャンプーが自分に合っているかもう一度見直してみましょう。フケがでてしまっているならどちらか、または両方を見直す必要があります。フケの種類をみて症状に合わしたケアをしましょう。

頭皮の保湿

シャンプーの後に頭皮の化粧水や美容液で保湿をしましょう。脂性フケの原因は皮脂の過剰分泌ですが、その前に乾燥がベースとなり引き起こされている場合もあります。お肌と同じようにお風呂上がりは頭皮も保湿してあげましょう。

食生活、生活習慣を見直す

偏食や睡眠不足、ストレスなどで自律神経が乱れるとホルモンにも影響を与えます。ホルモンは代謝に関係してくるので、ホルモンが乱れるとフケなどのトラブルも増えてきます。
フケは頭皮のターンオーバーによってできるものですが、トラブルを抱えると目立ちやすくなります。衛生的にも見られないので周囲からの視線もきになります。トラブルのない頭皮で健康的で美しく見られるようにしていきましょう。

おすすめコラム

カテゴリー一覧

年別一覧

ページトップへ戻る